本文へ移動

ブログ

かきのきブログ

畑の恵みに”ありがとう”

2022-12-27
かきのき畑さん
今年も1年、たーくさんの美味しいお野菜をありがとう!

今日は畑の大掃除。
最後の最後に、面白い“人間大根”を見つけ、畑はこどもたちの笑い声で包まれました。

こどもたちへの贈り物~森は生きている~

2022-12-22
本日、おわりの日を迎えました。
先生たちから、こどもたちへの贈り物。
それは、歌劇『森は生きている』です。
この『森は生きている』は、美しい自然を背景とした「十二の月の精」の物語です。
新しい年を迎える前に、こどもたちに出会ってほしい物語だと思い、選びました。

そして、、柿の木幼稚園に鈴の音が響き、「次は何が始まるのかな?」とわくわくしていたこどもたちに届いたのは…
サンタクロースさんからの贈り物でした!
空を見上げ、サンタクロースさんを探すこどもたち。
「ぼく、サンタさんのそりがひゅーって行くの見えた!」
「サンタさんの足跡あったよ!」
「ひげ!サンタさん、ひげ落としていっちゃったよ」
お部屋の小さなサンタさんに「ほんとにほんとにありがとう」と手を合わせる子も。。
”サンタさん、ありがとー!!”
こどもたちには、サンタさんが確かに見えていたようでした。

野外劇を行いました。

2022-12-21
野外劇を行い、物語の世界を楽しんでいます。

年少組:三びきのやぎのがらがらどん
年中組:スイミー
年長組:スーホの白い馬

もちつき!

2022-12-20
「つきたてのおもち、美味しかったね」
「あ~、また食べたいなあ~」

オッフェナーガルテンを行いました。

2022-11-27
この行事をきっかけに、人と人とのあたたかなつながりが 未来へとつながっていきますように。。。
こどもたちのたくさんの笑顔に会えた1日となりました。

父母と教師の会の役員の皆様、そしてすべての父母の皆様、ご協力ありがとうございました。
TOPへ戻る